![[948930] 真・恋姫†夢想-革命- 蒼天の覇王 (BaseSon) (18禁) [ゲーム]](/img/7hs/gcimg/brandnew/948930/rc948930package.jpg)
9.6 GB
rapidgator
GAME-948930.part1.rar
GAME-948930.part4.rar
GAME-948930.part3.rar
GAME-948930.part2.rar
GAME-948930.part5.rar
–
| salefiles.com | GAME-948930.part1.rar (2,050.00 MB) |
| mexashare.com | GAME-948930.part1.rar (2,050.00 MB) |
| zapfile.net | GAME-948930.part1.rar (2,050.00 MB) |
| RapidGator(Premium) | GAME-948930.part2.rar (2,050.00 MB) |
| salefiles.com | GAME-948930.part2.rar (2,050.00 MB) |
| mexashare.com | GAME-948930.part2.rar (2,050.00 MB) |
| zapfile.net | GAME-948930.part2.rar (2,050.00 MB) |
| RapidGator(Premium) | GAME-948930.part3.rar (2,050.00 MB) |
| salefiles.com | GAME-948930.part3.rar (2,050.00 MB) |
| mexashare.com | GAME-948930.part3.rar (2,050.00 MB) |
| zapfile.net | GAME-948930.part3.rar (2,050.00 MB) |
| RapidGator(Premium) | GAME-948930.part4.rar (2,050.00 MB) |
| salefiles.com | GAME-948930.part4.rar (2,050.00 MB) |
| mexashare.com | GAME-948930.part4.rar (2,050.00 MB) |
| zapfile.net | GAME-948930.part4.rar (2,050.00 MB) |
| RapidGator(Premium) | GAME-948930.part5.rar (1,621.2MB) |
| salefiles.com | GAME-948930.part5.rar (1,621.2MB) |
| mexashare.com | GAME-948930.part5.rar (1,621.2MB) |
| zapfile.net | GAME-948930.part5.rar (1,621.2MB) |

聖フランチェスカ学園 2年・北郷一刀。
目が覚めると、目の前に広がっていたのは見慣れた通学路ではなく、果てしない荒野だった――
何が起きたのか戸惑っていると、そこに仰々しいお供を引き連れた少女がやってきた。
その少女は “曹孟徳” と名乗り、自軍に協力するよう命じる……
「曹孟徳? あの三志の英雄、曹操!?」
武将が女の子として存在している三国志の世界。
一刀の戸惑いとは関係なく、運命は再び動き出す。

キャンペーン期間中に 『真・恋姫†夢想-革命- 蒼天の覇王』 をご予約いただくと、
もれなく 描き下ろし複製色紙 をプレゼント!

マスターアップイラストを頂きました。

-
曹操 (そうそう)・【華琳 (かりん)】 - 武芸・統治・詩・料理と、何をしても一流の完璧超人。
しかしそれに飽きたらず、自分の上を行く超一流の人材を求め続けている。
誇り高く自信家であり、皇帝の権威が失墜した乱世、
これを統一するのは自分であるとして、本格的に旗を揚げた。美しいものに目が無く、美少女を手籠めにすることが趣味。
「天命は我にあり。 さぁ、共に舞おうではないか」


-
夏侯惇 (かこうとん)・【春蘭 (しゅんらん)】 - 曹操の従姉であり、夏侯淵の姉でもある。
曹操が名もない一役人だった時から付き従ってきた片腕で、愛人。
心と身体すべてを曹操に捧げており、その前に立ちふさがる敵はいかなるモノでも両断する。激情家で、体育会系猪武者。 すべては華琳様のために。
「我が名は夏侯元譲! 主の覇道を切り開き、立ち塞がる何者をも打ち倒す、曹孟徳の剣である!」


-
夏侯淵 (かこうえん)・【秋蘭 (しゅうらん)】 - 曹操の従姉であり、夏侯惇の妹でもある。
姉と同じく、曹操に心身すべてを捧げている。
性格は対照的に、常に沈着冷静。 暴走しかしない姉をクールに補佐している。あまり表には出さないが、姉や曹操への愛情は深く、かけられる気苦労すら密かに楽しんでいる。
「ふっ…… この私に射抜けぬものなど無いさ」


-
荀? (じゅんいく)・【桂花 (けいふぁ)】 - 曹操の王としての器に惚れ込み、志願して軍師になった。
取り立てられて即座に、王佐の才と呼ばれるほどの手腕を発揮する。心酔する曹操からは、罵られても、苛められても悦ぶド変態だが、それ以外の相手に対しては全方位敵対政策をとるほどに極端。
特に、なにかと曹操に目をかけられている一刀が憎くて仕方がない。
「どうかこの荀?めを、曹操さまを導く軍師として、麾下にお加え下さいませ」


-
許緒 (きょちょ)・【季衣 (きい)】 - ドデカい鉄球を振り回す怪力少女。
幼いながらも筋の通った正義感に燃え、どんな困難にも怯まない。
賊から村を守り、一人で戦っていたところで夏侯惇と出会い、曹操軍に加入した。
素直に感情を出し、子犬チックに一刀や夏侯惇に懐いている。並外れた大食い。 料理はできないが、食材の調達なら熊でも虎でもなんでもござれ。
「よし、決めた! 兄ちゃんも曹操さまも村の人たちも、みーんなボクが守ってあげるよ!」


-
典韋 (てんい)・【流琉 (るる)】 - ドデカい円盤を振り回す怪力少女。
許緒の幼なじみの親友で、その招きによって曹操軍に参加した。
やや気弱で慎重な性格ながら、いざ戦闘となると許緒にも負けない勇猛さを見せる。料理の腕前は、美食家の曹操にも認められるほどの達人級。
「命や身体だけでなく、お気持ちやご気分も守れると、そう思うんですよね」


-
曹仁 (そうじん)・【華侖 (かろん)】 - 曹操の従妹。
天真爛漫を地で行く、身体で考えるタイプ。
普段は明るく素直、活力にあふれたとても良い子なのだが、すぐに服を脱ぎたがるところが玉に瑕。夏侯惇の強さに憧れ、いつか彼女のように、頼りにされる女になりたいと思っている。
「じゃあみんなで脱ぐっす! みんなでやれば怖くないっすー!」


-
曹純 (そうじゅん)・【柳琳 (るーりん)】 - 曹操の従妹かつ曹仁の実の妹で、一門の癒し。
なにかと我が強く、ともすれば独断専行しがちな面々を取り持つ、気苦労の多い役回り。自身の武術はさほどでも無いが、彼女に心酔する親衛隊 “虎豹騎” は曹魏の中でも随一の武勇を誇る。
「ふふふ、心配ご無用です。 心労なんて少しも溜まっていませんので」


-
曹洪 (そうこう)・【栄華 (えいか)】 - 曹操の従妹。 曹家の経理を担当している。
職務上、そして性格上お金の使い方にはとてもうるさい。
曹操に負けず劣らず可愛い女の子が大好きだが、その趣味はやや低い方向に偏っている様子……。持っているぬいぐるみの中には、お金やアメ玉、化粧道具など色々と入っている。
「ああやっぱり男はケダモノですわっ! やってきて早々、女の子にばかり近づいて!」


-
楽進 (がくしん)・【凪 (なぎ)】 - 一刀が任された街の警備隊の一員。
魏軍の中でも随一の氣の使い手で、遠く離れた相手を一方的に攻撃することができる。生真面目な性格で、いつもサボってばかりの李典・于禁を叱りつけるのがお役目。
しかし心の底では、自分もふたりと同じように乙女らしくありたいと思っている。
「己の街は己で守る! 我々もいくぞ!」


-
李典 (りてん)・【真桜 (まおう)】 - 一刀が任された街の警備隊の一員。
楽進、于禁とは曹操軍に参加する以前からの親友。
ボケとノリとツッコミ、あらゆる役割をこなすお調子者。カラクリが大好きで、戦闘で大いに役立つ先鋭兵器から夜伽のための大人のオモチャまで、自ら様々な珍品を発明している。
「変な絡繰って何やねん! すごい絡繰の間違いやろ!」


-
于禁 (うきん)・【沙和 (さわ)】 - 楽進、李典と同じく、一刀の警備隊の一員。
戦いよりもオシャレやおしゃべりのほうが好きな現代っ子。
いつもテンション高く媚び媚びで、全力で女の子人生を楽しんでいる。とあることをきっかけに、特殊な新兵訓練方法に目覚めることとなる……。
「さーをつけろなの! クソ垂れる時には、前と後ろに、さーをつけろなの!」


-
程? (ていいく)・【風 (ふう)】 - いつもぼーっとしていて捉え所のない不思議ちゃん。
大事な会議の途中でも平気で居眠りしては、よく叱られている。
しかし奏上する策は常に的確で、時には非情で冷酷な要求をすることもある。
意外と好奇心は旺盛なほうで、どこにでもいるような錯覚を起こす。
頭の上に乗っている人形は 宝?(ほうけい)。
「日輪は強く暖かく……この大陸の隅々にまで命を届ける。 この手で日輪を支えるのが風の役目なのですよ」


-
郭嘉 (かくか)・【稟 (りん)】 - 程?と共に各地を放浪した末、曹操に召し抱えられた。
程?とは対照的に生真面目で、時には曹操に対しても意見する。
しかし、その頑なな態度は本心の裏返し。
少しでも気を抜くと、曹操からいじめられる妄想が爆発して鼻血を噴いてしまう癖がある。留守を任されることが多く、信頼はとても厚い。
「万全の策があっても、それを実行出来るかどうか。 それを才覚というのではないでしょうか」


-
徐晃 (じょこう)・【香風 (しゃんふー)】 - 天の国から一刀が落ちてきた際、最初に出会った女の子。
そこへ通りがかった曹操にスカウトされ、一刀と共に魏軍に加わった。
口数が少なく、あまり感情が表に出ない。 黙々と仕事をする職人タイプ。鳥のように、広い空を飛び回るのが夢。
「シャンは、空を飛んでみたい。 鳥みたいに、自由に色んな所に行ってみたい」


-
何進 (かしん)・【傾 (けい)】 - 漢の大将軍。
もとは市井の肉屋だったが、妹が宮中に入ったことをきっかけに、武官として取り立てられた。
全くの無能というわけではないが、酷薄で権力欲が強く、保身を第一に考える性格。妹の何太后には頭が上がらない。
「余は大将軍の何進なるぞ! そのような汚い手で触るでない!」


-
何太后 (かたいごう)・【瑞姫 (れいちぇん)】 - 霊帝の后。 何進の妹。
もとは市井の娘だったが、霊帝に見初められて皇后となった。
朝廷で本物の贅沢を覚えてからは、それに執着するようになる。自らの目的を遂げるためなら平気で色仕掛けもする。
一言で表すと、清楚ビッチ。
「天子様のお望み…… 特にお肉なら用意できないものはありませんわ。 ねえ、姉様?」


-
張遼 (ちょうりょう)・【霞 (しあ)】 - 武と義を重んじ、侠気に満ちた姉御肌の人物。
董卓の側近には呂布や華雄など、典型的な猪武者も多いため
抑え役に回ることが多いが、本来は張遼自身もとても好戦的な性格。手練れとの、正々堂々の一騎打ちを最も好む。
同じ偃月刀使いの関羽には、特に強い興味を持っている。
「誰かウチを止めてみぃっ! ウチの首が欲しい奴はおらんのかぁぁっ!」


-
陳珪 (ちんけい)・【燈 (とう)】 - 豫州沛国の相。
群雄割拠の乱世の中、真の王を見極めるため独立を保っている。常に相手を煙に巻くような話し方をして、有力者には露骨に取り入ろうとするなど、とても胡散臭い人物。
「この地を守るための大樹が欲しかった、ということですわ」


-
陳登 (ちんとう)・【喜雨 (すぅ)】 - 陳珪の実の娘。
若年の身でありながら農業に精通し、その道では指導者としても活躍している。母とは対照的に口下手で対人関係が苦手だが、頑固で一本気。 理想に燃える性格。
「自分で畑を耕して、種を撒いて、育てて…… 獲れた野菜を食べたら…… それで心を満たされない、喜びを感じない人はいないと思ってる」


-
張角 (ちょうかく)・【天和 (てんほう)】 - 張三姉妹の長女にして、黄巾党の首魁。 大賢良師と呼ばれる。
もとはイマイチメジャーになれない旅芸人をしていた。
本人の性格は至ってマイペース。 絵に描いたような能天気。
分からないことは分からないで全然気にしない。ほんのちょっぴりヤキモチ焼き。
「お姉ちゃん、みんなのことが大好きだよーーーーっ! みんなはどうかなーっ!?」


-
張宝 (ちょうほう)・【地和 (ちーほう)】 - 張三姉妹の次女。 姉妹と同じく旅芸人をしていた。
上昇志向がとても強く、必ず大陸一のカリスマアイドルになるぞと燃えている。
どんなチャンスも逃さないよう抜け目なく、ずる賢い一面もある。一度決めたら迷い無く突っ走る。 皆を盛り上げ、煽動するのがとても上手い。
「はーいっ! みんな、元気ーーーっ!? みんなの妹、地和ちゃんだよーーーーーーーーっ!」


-
f
張梁 (ちょうりょう)・【人和 (れんほう)】 - 張三姉妹の三女。 やはり旅芸人をしていた。
三人の中では最も冷静で現実的。 マネージャーの役割も担う。
自分が表に出るのはちょっと苦手なので、その分ふたりの姉の後押しをする。そんな自分の役割に不満があるわけではないけれど、もっと積極的になってもいいのかな……とも思い始めている。
「間違い無く大陸を獲れる。 私たちの歌で」

Information:
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=948930

聖フランチェスカ学園 2年・北郷一刀。
目が覚めると、目の前に広がっていたのは見慣れた通学路ではなく、果てしない荒野だった――
何が起きたのか戸惑っていると、そこに仰々しいお供を引き連れた少女がやってきた。
その少女は “曹孟徳” と名乗り、自軍に協力するよう命じる……
「曹孟徳? あの三志の英雄、曹操!?」
武将が女の子として存在している三国志の世界。
一刀の戸惑いとは関係なく、運命は再び動き出す。

キャンペーン期間中に 『真・恋姫†夢想-革命- 蒼天の覇王』 をご予約いただくと、
もれなく 描き下ろし複製色紙 をプレゼント!

マスターアップイラストを頂きました。

-
曹操 (そうそう)・【華琳 (かりん)】 - 武芸・統治・詩・料理と、何をしても一流の完璧超人。
しかしそれに飽きたらず、自分の上を行く超一流の人材を求め続けている。
誇り高く自信家であり、皇帝の権威が失墜した乱世、
これを統一するのは自分であるとして、本格的に旗を揚げた。美しいものに目が無く、美少女を手籠めにすることが趣味。
「天命は我にあり。 さぁ、共に舞おうではないか」


-
夏侯惇 (かこうとん)・【春蘭 (しゅんらん)】 - 曹操の従姉であり、夏侯淵の姉でもある。
曹操が名もない一役人だった時から付き従ってきた片腕で、愛人。
心と身体すべてを曹操に捧げており、その前に立ちふさがる敵はいかなるモノでも両断する。激情家で、体育会系猪武者。 すべては華琳様のために。
「我が名は夏侯元譲! 主の覇道を切り開き、立ち塞がる何者をも打ち倒す、曹孟徳の剣である!」


-
夏侯淵 (かこうえん)・【秋蘭 (しゅうらん)】 - 曹操の従姉であり、夏侯惇の妹でもある。
姉と同じく、曹操に心身すべてを捧げている。
性格は対照的に、常に沈着冷静。 暴走しかしない姉をクールに補佐している。あまり表には出さないが、姉や曹操への愛情は深く、かけられる気苦労すら密かに楽しんでいる。
「ふっ…… この私に射抜けぬものなど無いさ」


-
荀? (じゅんいく)・【桂花 (けいふぁ)】 - 曹操の王としての器に惚れ込み、志願して軍師になった。
取り立てられて即座に、王佐の才と呼ばれるほどの手腕を発揮する。心酔する曹操からは、罵られても、苛められても悦ぶド変態だが、それ以外の相手に対しては全方位敵対政策をとるほどに極端。
特に、なにかと曹操に目をかけられている一刀が憎くて仕方がない。
「どうかこの荀?めを、曹操さまを導く軍師として、麾下にお加え下さいませ」


-
許緒 (きょちょ)・【季衣 (きい)】 - ドデカい鉄球を振り回す怪力少女。
幼いながらも筋の通った正義感に燃え、どんな困難にも怯まない。
賊から村を守り、一人で戦っていたところで夏侯惇と出会い、曹操軍に加入した。
素直に感情を出し、子犬チックに一刀や夏侯惇に懐いている。並外れた大食い。 料理はできないが、食材の調達なら熊でも虎でもなんでもござれ。
「よし、決めた! 兄ちゃんも曹操さまも村の人たちも、みーんなボクが守ってあげるよ!」


-
典韋 (てんい)・【流琉 (るる)】 - ドデカい円盤を振り回す怪力少女。
許緒の幼なじみの親友で、その招きによって曹操軍に参加した。
やや気弱で慎重な性格ながら、いざ戦闘となると許緒にも負けない勇猛さを見せる。料理の腕前は、美食家の曹操にも認められるほどの達人級。
「命や身体だけでなく、お気持ちやご気分も守れると、そう思うんですよね」


-
曹仁 (そうじん)・【華侖 (かろん)】 - 曹操の従妹。
天真爛漫を地で行く、身体で考えるタイプ。
普段は明るく素直、活力にあふれたとても良い子なのだが、すぐに服を脱ぎたがるところが玉に瑕。夏侯惇の強さに憧れ、いつか彼女のように、頼りにされる女になりたいと思っている。
「じゃあみんなで脱ぐっす! みんなでやれば怖くないっすー!」


-
曹純 (そうじゅん)・【柳琳 (るーりん)】 - 曹操の従妹かつ曹仁の実の妹で、一門の癒し。
なにかと我が強く、ともすれば独断専行しがちな面々を取り持つ、気苦労の多い役回り。自身の武術はさほどでも無いが、彼女に心酔する親衛隊 “虎豹騎” は曹魏の中でも随一の武勇を誇る。
「ふふふ、心配ご無用です。 心労なんて少しも溜まっていませんので」


-
曹洪 (そうこう)・【栄華 (えいか)】 - 曹操の従妹。 曹家の経理を担当している。
職務上、そして性格上お金の使い方にはとてもうるさい。
曹操に負けず劣らず可愛い女の子が大好きだが、その趣味はやや低い方向に偏っている様子……。持っているぬいぐるみの中には、お金やアメ玉、化粧道具など色々と入っている。
「ああやっぱり男はケダモノですわっ! やってきて早々、女の子にばかり近づいて!」


-
楽進 (がくしん)・【凪 (なぎ)】 - 一刀が任された街の警備隊の一員。
魏軍の中でも随一の氣の使い手で、遠く離れた相手を一方的に攻撃することができる。生真面目な性格で、いつもサボってばかりの李典・于禁を叱りつけるのがお役目。
しかし心の底では、自分もふたりと同じように乙女らしくありたいと思っている。
「己の街は己で守る! 我々もいくぞ!」


-
李典 (りてん)・【真桜 (まおう)】 - 一刀が任された街の警備隊の一員。
楽進、于禁とは曹操軍に参加する以前からの親友。
ボケとノリとツッコミ、あらゆる役割をこなすお調子者。カラクリが大好きで、戦闘で大いに役立つ先鋭兵器から夜伽のための大人のオモチャまで、自ら様々な珍品を発明している。
「変な絡繰って何やねん! すごい絡繰の間違いやろ!」


-
于禁 (うきん)・【沙和 (さわ)】 - 楽進、李典と同じく、一刀の警備隊の一員。
戦いよりもオシャレやおしゃべりのほうが好きな現代っ子。
いつもテンション高く媚び媚びで、全力で女の子人生を楽しんでいる。とあることをきっかけに、特殊な新兵訓練方法に目覚めることとなる……。
「さーをつけろなの! クソ垂れる時には、前と後ろに、さーをつけろなの!」


-
程? (ていいく)・【風 (ふう)】 - いつもぼーっとしていて捉え所のない不思議ちゃん。
大事な会議の途中でも平気で居眠りしては、よく叱られている。
しかし奏上する策は常に的確で、時には非情で冷酷な要求をすることもある。
意外と好奇心は旺盛なほうで、どこにでもいるような錯覚を起こす。
頭の上に乗っている人形は 宝?(ほうけい)。
「日輪は強く暖かく……この大陸の隅々にまで命を届ける。 この手で日輪を支えるのが風の役目なのですよ」


-
郭嘉 (かくか)・【稟 (りん)】 - 程?と共に各地を放浪した末、曹操に召し抱えられた。
程?とは対照的に生真面目で、時には曹操に対しても意見する。
しかし、その頑なな態度は本心の裏返し。
少しでも気を抜くと、曹操からいじめられる妄想が爆発して鼻血を噴いてしまう癖がある。留守を任されることが多く、信頼はとても厚い。
「万全の策があっても、それを実行出来るかどうか。 それを才覚というのではないでしょうか」


-
徐晃 (じょこう)・【香風 (しゃんふー)】 - 天の国から一刀が落ちてきた際、最初に出会った女の子。
そこへ通りがかった曹操にスカウトされ、一刀と共に魏軍に加わった。
口数が少なく、あまり感情が表に出ない。 黙々と仕事をする職人タイプ。鳥のように、広い空を飛び回るのが夢。
「シャンは、空を飛んでみたい。 鳥みたいに、自由に色んな所に行ってみたい」


-
何進 (かしん)・【傾 (けい)】 - 漢の大将軍。
もとは市井の肉屋だったが、妹が宮中に入ったことをきっかけに、武官として取り立てられた。
全くの無能というわけではないが、酷薄で権力欲が強く、保身を第一に考える性格。妹の何太后には頭が上がらない。
「余は大将軍の何進なるぞ! そのような汚い手で触るでない!」


-
何太后 (かたいごう)・【瑞姫 (れいちぇん)】 - 霊帝の后。 何進の妹。
もとは市井の娘だったが、霊帝に見初められて皇后となった。
朝廷で本物の贅沢を覚えてからは、それに執着するようになる。自らの目的を遂げるためなら平気で色仕掛けもする。
一言で表すと、清楚ビッチ。
「天子様のお望み…… 特にお肉なら用意できないものはありませんわ。 ねえ、姉様?」


-
張遼 (ちょうりょう)・【霞 (しあ)】 - 武と義を重んじ、侠気に満ちた姉御肌の人物。
董卓の側近には呂布や華雄など、典型的な猪武者も多いため
抑え役に回ることが多いが、本来は張遼自身もとても好戦的な性格。手練れとの、正々堂々の一騎打ちを最も好む。
同じ偃月刀使いの関羽には、特に強い興味を持っている。
「誰かウチを止めてみぃっ! ウチの首が欲しい奴はおらんのかぁぁっ!」


-
陳珪 (ちんけい)・【燈 (とう)】 - 豫州沛国の相。
群雄割拠の乱世の中、真の王を見極めるため独立を保っている。常に相手を煙に巻くような話し方をして、有力者には露骨に取り入ろうとするなど、とても胡散臭い人物。
「この地を守るための大樹が欲しかった、ということですわ」


-
陳登 (ちんとう)・【喜雨 (すぅ)】 - 陳珪の実の娘。
若年の身でありながら農業に精通し、その道では指導者としても活躍している。母とは対照的に口下手で対人関係が苦手だが、頑固で一本気。 理想に燃える性格。
「自分で畑を耕して、種を撒いて、育てて…… 獲れた野菜を食べたら…… それで心を満たされない、喜びを感じない人はいないと思ってる」


-
張角 (ちょうかく)・【天和 (てんほう)】 - 張三姉妹の長女にして、黄巾党の首魁。 大賢良師と呼ばれる。
もとはイマイチメジャーになれない旅芸人をしていた。
本人の性格は至ってマイペース。 絵に描いたような能天気。
分からないことは分からないで全然気にしない。ほんのちょっぴりヤキモチ焼き。
「お姉ちゃん、みんなのことが大好きだよーーーーっ! みんなはどうかなーっ!?」


-
張宝 (ちょうほう)・【地和 (ちーほう)】 - 張三姉妹の次女。 姉妹と同じく旅芸人をしていた。
上昇志向がとても強く、必ず大陸一のカリスマアイドルになるぞと燃えている。
どんなチャンスも逃さないよう抜け目なく、ずる賢い一面もある。一度決めたら迷い無く突っ走る。 皆を盛り上げ、煽動するのがとても上手い。
「はーいっ! みんな、元気ーーーっ!? みんなの妹、地和ちゃんだよーーーーーーーーっ!」


-
f
張梁 (ちょうりょう)・【人和 (れんほう)】 - 張三姉妹の三女。 やはり旅芸人をしていた。
三人の中では最も冷静で現実的。 マネージャーの役割も担う。
自分が表に出るのはちょっと苦手なので、その分ふたりの姉の後押しをする。そんな自分の役割に不満があるわけではないけれど、もっと積極的になってもいいのかな……とも思い始めている。
「間違い無く大陸を獲れる。 私たちの歌で」
